【サイバーマンデー】今更私が買ったものを書いていく【あと2時間】
- 2019.12.09
【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo リンク Ankerのイヤホン前々から気になっててついに手出してみます Chromebook ASUS リンク Lenovo リンク LenovoとASUSで迷った。以前からAcerのを1つ持ってはいるがAC電源のため、持ち運びがしづらい。そのためType-C給電に対応したモデルが欲しかった。外に持っていくことも考慮して、(世間体を […]
電子の世界に行きたい
【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo リンク Ankerのイヤホン前々から気になっててついに手出してみます Chromebook ASUS リンク Lenovo リンク LenovoとASUSで迷った。以前からAcerのを1つ持ってはいるがAC電源のため、持ち運びがしづらい。そのためType-C給電に対応したモデルが欲しかった。外に持っていくことも考慮して、(世間体を […]
7月も終わりが近づき、夏休みという人も多くなってきてるのではないでしょうか?そんなときにオンラインゲームなどPCゲームされる人も多いのではないですか? 新しいパソコン新調しませんか?今、買い時です!なぜ買い時なのか書いていきます。 (あくまで個人的な意見です、その点ご了承ください) なぜ買い時なのか? 韓国の輸入制限によりメモリが高騰し始めてる また1と同じ理由でSSDも上がるだろうと予想されてい […]
実際に買った リンク リンク 安いよな~と思ったもの リンク リンク 新しいメモリ買っても新しいPC作るまでもないし、今の環境で落ち着いてるし、いいや。でもおすすめ。 リンク でも光らせたい← リンク リンク prime会員限定で安くなりましたね~。ZenFone5は広角撮影と通常撮影が切り替えられるいいミドルレンジですよね~。ROG Phone、スナドラ845のOCモデルで7万円は安いんじゃない […]
7月の中旬になりました。下旬から夏休みという方もいらっしゃるでしょう。海外に行かれる方も多くいられるのではないでしょうか? でも、考えてみてください。あれ?私のスマートフォン、海外で通信できるのかしら?と。海外で通信したら多くのパケット通信料取られるから不安という方もいらっしゃるでしょう。 ということで、そんな時に使うことになるであろう、国際ローミングなどのサービスについて書いていこうと思います。 […]
27%ポイント還元はさすがにヤバすぎぃ 色と容量によって還元率がまちまちですね。 256GBで一番還元率いいのは今は赤ですね www.amazon.co.jp/gp//B07PQRF7T9/
今年のハイエンドSoC、Snapdragon855搭載モデルの中で一番安くなるであろうかと言われているRedmi K20 Pro。 しかし、これがいろいろとややこしいことになっています。そのほとんどが他の中華スマートフォンでもよくあることですが、特にRedmi K20/K20Proの日本語対応モデルとなるとややこしいことになっています。買う際には注意が必要です。 中国(Chinese&Englis […]
スクリーンショットを取り忘れましたが6月1日(タイムセール祭り初日)に私が見た限りはOPPO R11s、OPPO R15 Neo、ZenFone5Qしかセールしてませんでした。 初日にprime会員限定にZenFone MAX(M2)のセールがあったらしいですが、それでも4機種だけ 2日目である6月2日に関しては私が見た限り1機種もなかったですね、悲しいです。 Huaweiを強く推せなくなったこと […]
※通信速度の実測値はわかりません。ベストエフォートは出ないと思ってください。接続する場所で通信速度は変わりますので、その点はご留意ください。 WiMAX2+ WiMAXは現在終了し、WiMAX2+が利用できるようになっています。利用可能範囲が狭いため、もっと広い範囲のLTE回線を使用できるモード(ハイスピードエリアプラスモード)を利用できるサービス(LTEオプション)もあります。ただし、LTE回線 […]
ChormeOSとは? googleのオープンソースのオペレーションソフトウェア。あれ?Androidとは違うの?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、違います。 Androidがスマートフォンやタブレットといった小型から中型の端末に使われることが多いですが、ChromeOSはノートブック(ノートパソコン)を中心に使うことを目的として作られています。 AndroidとChromeOSをざっくり […]