【MHW】アイスボーンのアップデートを見て伝えたいこと

そもそもアイスボーンってなに?って思われてる方も多いでしょう。大まかに言ってしまうとこれまでのモンスターハンターシリーズには「G級」と呼ばれる上位を超えた最高難易度があり、それに相当する「マスターランク」とそれに伴う新モンスターの追加を目的とした、課金追加コンテンツです。
大容量のゲームアップデート
皆さん、あなたのPS4、容量ちゃんと空いてますか?
最近MHWを始めて、まだまだマスターランクには行かないし、関係ないと思って、アイスボーンのほうのアップデート情報見てないという方も多いのではないでしょうか
追加されるアップデートデータは、なんと!約33GB!(アイスボーンだけの部分も含めて)
MHWだけをプレイするユーザーも同じサーバーでプレイすることになるので、ほとんどのアップデートデータを適応しないといけません。(武器のモーションなど同じにしてないといけませんからね。)MHWの今の容量が約20GBですが、上位まででいいやと思われてる方も約30GB用意しといてくださいとアナウンスされています。


その上、アイスボーンをプレイするユーザーはアイスボーンのゲームデータもインストールしないといけません。
MHWだけで50GB以上(アイスボーンで+α)となると、大容量なのは間違いないです。それこそ、PCでのオンラインMMORPGのような60GB、70GBなどという容量に匹敵するでしょう。
PS4のHDDは500GB と1TBのモデルがあります。500GBのモデルだと約10分の1以上の容量を占めることになります。
MHWぐらいしかやってないから容量空いてるし、大丈夫と思ってる方もいらっしゃるでしょう。しかし、PS4で内蔵HDDを接続した状態でこの50GB~60GBぐらいの情報をやり取りしているとロード時間がものすごくかかってしまいます。(PS4(Proは除く)の内部通信規格はUSB3.0よりも遅いため)
そこで私がおすすめしたいのが、USB3.0での拡張ストレージを使って外部SSDに接続する方法です。(Proの場合、内部通信規格のほうが早いですが、PS4本体のシステムデータまで動かないといけないので、面倒な作業になります。)
この方法であれば、内部HDDより高速でデータの読み書きが行われます。
私はこの2つを購入し、実現しています。
みなさんも拡張SSDで高速化してアイスボーンをめいいっぱい遊びましょう!


-
前の記事
【MHW】アイスボーンに向けてやっておきたいこと 2019.08.04
-
次の記事
【サイバーマンデー】今更私が買ったものを書いていく【あと2時間】 2019.12.09